X-Git-Url: http://git.chise.org/gitweb/?a=blobdiff_plain;f=doc%2Friece-ja.texi;h=9b652cda152900e3afd2ceb529e60170e2ace5d6;hb=06ad38d409c62bd88d259b9cd87b00995f06bd52;hp=99552820fa77e28959230063c8a37424d6035e08;hpb=73daa14ea3158c3d8fb0cd52d4d98e117a5de407;p=elisp%2Friece.git diff --git a/doc/riece-ja.texi b/doc/riece-ja.texi index 9955282..9b652cd 100644 --- a/doc/riece-ja.texi +++ b/doc/riece-ja.texi @@ -103,7 +103,7 @@ Riece を起動すると、IRC サーバの名前を聞かれます。公共に利用可能な I サーバの一覧は Web ページなどから得ることができます。 @itemize @bullet -@item http://irc.kyoto-u.ac.jp +@item http://www.ircnet.jp @item http://freenode.net @end itemize @@ -481,17 +481,33 @@ Riece では、雑多な機能を選択的に利用できるよう、アドオンと呼ばれる機構 を用意しています。アドオンは通常の elisp モジュールを拡張したもので、 安全な取り外しや、アドオン間の初期化処理の依存関係などの面倒をみます。 +アドオンには次の四種類の状態があります。 + +@table @asis +@item unloaded +読み込み前。アドオンの elisp モジュールが読み込まれていない状態 + +@item insinuated +組み込み済み。アドオンの elisp モジュールが読み込まれ、初期化処理が完了した状態 + +@item enabled +有効。アドオンが動作中 + +@item disabled +無効。アドオンの動作が停止中 + +@end table + @menu * Add-on browser:: アドオンの一覧表示 -* Available add-ons:: アドオンの一覧 +* Available add-ons:: 標準添付のアドオンの紹介 @end menu -@node Add-on browser -@comment node-name, next, previous, up +@node Add-on browser, Available add-ons, Add-ons, Add-ons @subsection Add-on browser -Riece の動作中に、アドオンを一覧表示するにはコマンドバッファで -@kbd{C-c ^} とします。すると、次のように表示されます。 +Riece の動作中にアドオンの一覧を眺めるにはアドオンブラウザを使うと便利です。 +コマンドバッファで @kbd{C-c ^} とすると、次のように表示されます。 @example + riece-alias Define aliases for IRC names. @@ -502,10 +518,11 @@ Riece の動作中に、アドオンを一覧表示するにはコマンドバッファで + riece-ctlseq Mark up control sequences in IRC buffers. @end example -各行の左端のマークはアドオンの状態を表わしています。@samp{+} は動作中 -のアドオン、空白は読み込まれていないアドオンです。ここで、riece-button -の動作を一旦停止したい場合、四行目の先頭で @kbd{-} とします。すると、 -先頭のマークが @samp{+} から @samp{-} に変化します。 +各行の左端のマークはアドオンの状態を表わしています。@samp{+} は組込ま +れて有効なアドオン、空白はロードされていないアドオンです。 + +ここで、riece-button を無効にしたい場合、四行目の先頭で @kbd{-} としま +す。すると、先頭のマークが @samp{+} から @samp{-} に変化します。 @example + riece-alias Define aliases for IRC names. @@ -516,7 +533,9 @@ Riece の動作中に、アドオンを一覧表示するにはコマンドバッファで + riece-ctlseq Mark up control sequences in IRC buffers. @end example -さらに、@samp{u} とすると、riece-button をアドオンの設定から外します。 +さらに、@samp{u} とすると、riece-button をアドオンの設定から除外します。 +さらに、@samp{U} とすると、riece-button を完全にアンロードします。 + この状態で、@samp{s} または @samp{M-x riece-command-save-variables} と すると、設定を保存します。 @@ -529,12 +548,11 @@ Riece の動作中に、アドオンを一覧表示するにはコマンドバッファで (add-to-list 'riece-addons 'riece-mini) @end example -@node Available add-ons -@comment node-name, next, previous, up +@node Available add-ons, , Add-on browser, Add-ons @subsection Available add-ons -現在、利用可能なアドオンは次の通りです。これらのうちの多くは標準で組み -込まれています。 +利用可能なアドオンは次の通りです。これらのうちの多くは標準で組み込まれ +ています。 @table @samp @item riece-alias @@ -565,7 +583,7 @@ EasyPG @uref{http://www.easypg.org} による会話の暗号化 @item riece-guess 色々な方法で移動先のチャンネルを推測 @item reice-hangman -チャンネル内で hangman(6) で遊ぶ +チャンネル内で hangman で遊ぶ @item riece-highlight バッファの色付け @item riece-history @@ -602,6 +620,8 @@ DCC (Direct Client to Client protocol) によるファイル転送 SKK 使用時に変換モードの印を発言から取り除く @item riece-toolbar ツールバーを表示 +@item riece-twitter +CTCP ACTION (@kbd{C-c C-c a}) と同時に Twitter に状態を送信 @item riece-unread 発言のあったチャンネルに@samp{!}マークをつける @item riece-url