From: yamaoka Date: Tue, 10 Sep 2002 01:07:08 +0000 (+0000) Subject: Fix. X-Git-Tag: t-gnus-6_15_8-04-quimby~54 X-Git-Url: http://git.chise.org/gitweb/?a=commitdiff_plain;h=4a5a4a9932b6846819833d737d7f1aab109f2279;p=elisp%2Fgnus.git- Fix. --- diff --git a/texi/gnus-ja.texi b/texi/gnus-ja.texi index 02e8d85..9fcc617 100644 --- a/texi/gnus-ja.texi +++ b/texi/gnus-ja.texi @@ -22271,13 +22271,13 @@ gnus はメールとニュースがほとんど同じだとみなします。本当に。違いは実際 能を呼び出します。フロントエンドはそこでバックエンドに「foo グループの記 事のリストをくれ」とか「4711 番の記事を見せてよ」と `話す' のです。 -そういうわけで、バックエンドは主にプロトコルかファイルの形式とディレクト -リの配置を定義します。前者は @code{nntp} バックエンドが NNTP でニュース -にアクセスしたり @code{nnimap} バックエンドが IMAP でメールにアクセスす -ることを指します。また、後者は @code{nnspool} バックエンドが共通の `スプー -ルディレクトリ' 形式にアクセスしたり、それととてもよく似て @code{nnml} -バックエンドがファイルの形式とディレクトリの配置によってメールにアクセス -することを指します。 +そういうわけで、バックエンドは主にプロトコルか、ファイルの形式とディレク +トリの配置を定義します。前者は @code{nntp} バックエンドが NNTP でニュー +スにアクセスしたり @code{nnimap} バックエンドが IMAP でメールにアクセス +することを指します。また、後者は @code{nnspool} バックエンドが共通の `ス +プールディレクトリ' 形式にアクセスしたり、それととてもよく似 +た @code{nnml} バックエンドがファイルの形式とディレクトリの配置によって +メールにアクセスすることを指します。 gnus は基本的なメディアを扱いません。すべてはバックエンドによって行なわ れると言うことができます。バックエンドは記事にアクセスするための機能の集 @@ -22285,7 +22285,7 @@ gnus は基本的なメディアを扱いません。すべてはバックエンドによって行なわ しかし、`バックエンド' という用語はしばしば `サーバー' という意味でも使 われてきました。そして `選択方法' (`select method') も同じ意味で使うこと -ができます。かように、Gnus の用語はとても混乱しています。 +ができます。かように、gnus の用語はとても混乱しています。 @item 基本 (native) @cindex native