From 098f7776b760115c1f66f4e152e2d02ff0414c13 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: yamaoka Date: Mon, 10 Apr 2006 10:58:37 +0000 Subject: [PATCH] Synch to No Gnus 200604101027. --- gnus-ja.texi | 39 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++- 1 file changed, 38 insertions(+), 1 deletion(-) diff --git a/gnus-ja.texi b/gnus-ja.texi index 01deec9..d3ec103 100644 --- a/gnus-ja.texi +++ b/gnus-ja.texi @@ -4040,6 +4040,22 @@ Gnus @end menu @table @kbd +@item v +@kindex v (グループ) +@cindex keys, reserved for users (Group) +@kbd{v} キーはユーザー用に予約されています。そのまま何かの機能に割り当て +ても構いませんが、接頭キーとして使う方が良いでしょう。例です: + +@lisp +(define-key gnus-group-mode-map (kbd "v j d") + (lambda () + (interactive) + (gnus-group-jump-to-group "nndraft:drafts"))) +@end lisp + +Emacs でユーザー用に予約されているキーとキーバインドについては、 +@xref{Keymaps, Keymaps, ,emacs, The Emacs Editor}. + @item ^ @kindex ^ (グループ) @findex gnus-group-enter-server-mode @@ -4421,6 +4437,16 @@ if address "sender" "owner-ding@@hpc.uh.edu" @{ 好きなだけたくさんの概略バッファーを開いておくことができます。 +@kindex v (概略) +@cindex keys, reserved for users (Summary) +@kbd{v} キーはユーザー用に予約されています。そのまま何かの機能に割り当て +ても構いませんが、接頭キーとして使う方が良いでしょう。例です: + +@lisp +;; 副スレッドのスコアを下げる。 +(define-key gnus-summary-mode-map (kbd "v -") "LrS") +@end lisp + @menu * Summary Buffer Format:: 概略バッファーの外観を決定する * Summary Maneuvering:: 概略バッファーを動き回る @@ -11173,7 +11199,12 @@ Emacs @acronym{MIME} マニュアルで述べられています。 記事を読んでいる間、実際に概略バッファーを表示させておく必要がありません。 すべての操作は記事バッファーから行なうことができるのです。 -他にもいくつかのキーが利用できます。 +@kindex v (記事) +@cindex keys, reserved for users (Article) +@kbd{v} キーはユーザー用に予約されています。そのまま何かの機能に割り当て +ても構いませんが、接頭キーとして使う方が良いでしょう。 + +他にもいくつかのキーが利用できます: @table @kbd @item SPACE @@ -12213,6 +12244,12 @@ Message Manual}, を参照して下さい。 @cindex server commands @table @kbd +@item v +@kindex v (サーバー) +@cindex keys, reserved for users (Server) +@kbd{v} キーはユーザー用に予約されています。そのまま何かの機能に割り当て +ても構いませんが、接頭キーとして使う方が良いでしょう。 + @item a @kindex a (サーバー) @findex gnus-server-add-server -- 1.7.10.4