From 94cf028f06c09fcfdba032a9eb4b11ebde0f519a Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: yamaoka Date: Thu, 9 Jan 2003 01:36:15 +0000 Subject: [PATCH] Synch with the t-gnus-6_15 branch. --- README.semi | 8 +++++--- README.semi.ja | 18 ++++++++++-------- 2 files changed, 15 insertions(+), 11 deletions(-) diff --git a/README.semi b/README.semi index 155617f..847ab4f 100644 --- a/README.semi +++ b/README.semi @@ -3,9 +3,11 @@ This package contains T-gnus 6.15. What is T-gnus? =============== - T-gnus is a replacement of Gnus with gnus-mime for SEMI. It has all -features of Gnus and gnus-mime, so there are no need to install Gnus -to use it, and you must not use gnus-mime for SEMI. + T-gnus is an improvement of Gnus with SEMI's MIME feature. T-gnus +6.15 is based on Oort Gnus v0.11. SEMI may stand for "SEMI is Emacs +MIME Interface" and is developped to provide an easy interfaces for +users to handle MIME message structures. For further information, +refer to REASME.en of SEMI. It requires APEL, FLIM and SEMI packages, so please get and install them before to install it. T-gnus 6.15 requires APEL 10.0 or later, diff --git a/README.semi.ja b/README.semi.ja index b65d540..943f345 100644 --- a/README.semi.ja +++ b/README.semi.ja @@ -3,20 +3,22 @@ T-gnus とは? ============= - T-gnus は SEMI のための gnus-mime と Gnus の組合せを置き換えるもので -す。Gnus と gnus-mime の全ての機能を持っていますので、これを使用するた -めに Gnus をインストールする必要はなく、SEMI のための gnus-mime は使用 -してはいけません。 + T-gnus は、SEMI を利用して Gnus に MIME 機能を追加するものです。 +T-gnus 6.15 は Oort Gnus v0.11 をベースにしています。SEMI は Emacs で +MIME を使えるようにするもので、MIME message の構文の構造と利用者の間を +つなぐインターフェースを提供します。詳しくは、SEMI の README.en を参照 +してください。 - APEL, FLIM および SEMI パッケージが必要ですので、インストールする前 -にそれらをインストールしてください。T-gnus 6.15 は APEL 10.0 以上、 -FLIM 1.14 および SEMI 1.14 を必要とします。それらのパッケージは + T-gnus を利用するには APEL, FLIM および SEMI パッケージが必要ですの +で、インストールする前にそれらをインストールしてください。T-gnus 6.15 +は APEL 10.0 以上、FLIM 1.14 および SEMI 1.14 を必要とします。それらの +パッケージは ftp://ftp.m17n.org/pub/mule/apel/ ftp://ftp.m17n.org/pub/mule/flim/flim-1.14/ ftp://ftp.m17n.org/pub/mule/semi/semi-1.14-for-flim-1.14/ -から取得することができます。必要な環境は SEMI の README.ja を参照して +から取得することができます。必要な環境は SEMI の README.en を参照して ください。 加えて、`nnshimbun' を使いたい場合には、emacs-w3m パッケージと外部 -- 1.7.10.4