From e042a88b728656253c0d77b6b88a1b526b1135ca Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: yamaoka Date: Wed, 14 May 2003 12:42:15 +0000 Subject: [PATCH] Translating... --- texi/gnus-ja.texi | 72 +++++++++++++++++++++++++++-------------------------- 1 file changed, 37 insertions(+), 35 deletions(-) diff --git a/texi/gnus-ja.texi b/texi/gnus-ja.texi index 287b08a..4a137a4 100644 --- a/texi/gnus-ja.texi +++ b/texi/gnus-ja.texi @@ -24380,53 +24380,55 @@ X-Faces ヘッダーの挿入が簡単になりました。 @kbd{W m} を押すと、Gnus はモールスで符号化されたメッセージをデコードし ます。 -@c TRANSLATEME @item -Unread count correct in nnimap groups. +nnimap のグループにおける未読の数が正確になりました。 -The estimated number of unread articles in the group buffer should now -be correct for nnimap groups. This is achieved by calling -@code{nnimap-fixup-unread-after-getting-new-news} from the -@code{gnus-setup-news-hook} (called on startup) and -@code{gnus-after-getting-new-news-hook}. (called after getting new -mail). If you have modified those variables from the default, you may -want to add @code{nnimap-fixup-unread-after-getting-new-news} again. If -you were happy with the estimate and want to save some (minimal) time -when getting new mail, remove the function. +グループバッファで、nnimap グループの未読記事の数の見積りが正確になった +はずです。これは @code{gnus-setup-news-hook} (起動時に呼ばれ +る) と @code{gnus-after-getting-new-news-hook} (新しいメールを取得した直 +後に呼ばれる) から @code{nnimap-fixup-unread-after-getting-new-news} を +呼ぶことによって成し遂げられます。これらの変数をディフォルトから変えてい +る場合は、再び @code{nnimap-fixup-unread-after-getting-new-news} を追加 +する必要があるかもしれません。見積りに満足していて、新しいメールを取得す +るときにいくらか (最小限度の) 時間を節約したいのであれば、その関数を外し +て下さい。 @item -Group Carbon Copy (GCC) quoting +グループカーボンコピー (GCC) を引用符で囲む -To support groups that contains SPC and other weird characters, groups -are quoted before they are placed in the Gcc: header. This means -variables such as @code{gnus-message-archive-group} should no longer -contain quote characters to make groups containing SPC work. Also, if -you are using the string @samp{nnml:foo, nnml:bar} (indicating Gcc -into two groups) you must change it to return the list -@code{("nnml:foo" "nnml:bar")}, otherwise the Gcc: line will be quoted -incorrectly. Note that returning the string @samp{nnml:foo, nnml:bar} -was incorrect earlier, it just didn't generate any problems since it -was inserted directly. +空白や他の変な文字を含むグループを扱えるようにするために、グループ +は Gcc: header に置かれる前に引用符で囲まれます。これは、空白を含むグルー +プが使えるようにするために、もはや @code{gnus-message-archive-group} の +ような変数に引用文字を含めるべきではないことを意味します。さらに、文字 +列 @samp{nnml:foo, nnml:bar} (二つのグループに Gcc を格納することを示 +す) を使っているならば、リスト @code{("nnml:foo" "nnml:bar")} を返すよう +に変更しなければなりません。さもないと、Gcc: 行は間違った囲まれ方をされ +てしまうでしょう。初期のころに文字列 @samp{nnml:foo, nnml:bar} を返すよ +うにしたことが間違いだったことに着目して下さい。それは直接挿入されたので、 +まったく問題を生じませんでした。 @item -@file{~/News/overview/} not used. +@file{~/News/overview/} は不要。 -As a result of the following change, the @file{~/News/overview/} -directory is not used any more. You can safely delete the entire -hierarchy. +以下の変更の結果、今後は @file{~/News/overview/} ディレクトリは要りませ +ん。すべての階層を安全に削除することができます。 @item @code{gnus-agent} -The Gnus Agent has seen a major updated and is now enabled by default, -and all nntp and nnimap servers from @code{gnus-select-method} and -@code{gnus-secondary-select-method} are agentized by default. Earlier -only the server in @code{gnus-select-method} was agentized by the -default, and the agent was disabled by default. When the agent is -enabled, headers are now also retrieved from the Agent cache instead -of the back ends when possible. Earlier this only happened in the -unplugged state. You can enroll or remove servers with @kbd{J a} and -@kbd{J r} in the server buffer. Gnus will not download articles into +Gnus エージェントは大規模な更新を経て、今やディフォルトで活性化されます。 +そし +て @code{gnus-select-method} と @code{gnus-secondary-select-method} で指 +定されるすべての nntp と nnimap のサーバーが、ディフォルトでエージェント +化されます。初期においては @code{gnus-select-method} のサーバーだけがディ +フォルトでエージェント化され、エージェントはディフォルトで不活性化されて +いました。エージェントが活性化されると、可能ならばバックエンドに代わって +エージェントのキャッシュからヘッダーが取り寄せられます。初期には、これは +オフライン (unplugged) の状態でのみ行なわれていました。サーバーバッファ +で @kbd{J a} と @kbd{J r} を使うことによって、サーバーの登録と削除を行な +うことができます。 +@c TRANSLATEME (この部分は改行せずにつなぐべし) +Gnus will not download articles into the Agent cache, unless you instruct it to do so, though, by using @kbd{J u} or @kbd{J s} from the Group buffer. You revert to the old behaviour of having the Agent disabled with @code{(setq gnus-agent -- 1.7.10.4