From 0fa1deba82c47a8045d1c7403fb1be3ca7201652 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: yamaoka Date: Wed, 22 Feb 2006 10:36:30 +0000 Subject: [PATCH] *** empty log message *** --- ChangeLog | 4 ++ TRANSLATION.ja | 34 ----------- gnus-terms.ja | 181 -------------------------------------------------------- 3 files changed, 4 insertions(+), 215 deletions(-) delete mode 100644 TRANSLATION.ja delete mode 100644 gnus-terms.ja diff --git a/ChangeLog b/ChangeLog index 9d8206a..2925f29 100644 --- a/ChangeLog +++ b/ChangeLog @@ -1,3 +1,7 @@ +2006-02-22 Katsumi Yamaoka + + * TRANSLATION.ja, gnus-terms.ja: Remove. + 2005-12-20 Katsumi Yamaoka * README: New file. diff --git a/TRANSLATION.ja b/TRANSLATION.ja deleted file mode 100644 index 6e7cfc7..0000000 --- a/TRANSLATION.ja +++ /dev/null @@ -1,34 +0,0 @@ -This file was written when the project to make the Semi-gnus manual -in Japanese was in progress. Now we succeed to the project, changing -the target into the Gnus manual. We are deeply grateful to Kazuyuki -IENAGA who had translated the Gnus v5.0.15 manual into Japanese first, -Yoshiki Hayashi who had started the previous project, Keiichi Suzuki -who used to have translated gnus-faq.texi, and volunteers. Their -great achievements will be praised through all eternity. - -This file documents about translation policy. -There is an ongoing project to make gnus-ja.texi. -Any volunteers are welcomed. - -日本語訳に関する流儀を説明するファイルです。 -gnus-ja.texi を作成するプロジェクトが進行中です。 -プロジェクト参加者を募集しています。 -参加希望者は Semi-gnus マニュアルプロジェクトのページ -http://www.komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp/%7Eg740685/Semi-gnus/index.html -を読んでください。 - -以下の2つは訳者の一人かつプロジェクトの主宰者 (であるらしい) -Yoshiki Hayashi の翻訳に関する規則 -です。この規則はより良いと思われるものが見つかった場合には変更される可 -能性があります。また、より良い案や、他の規則を付け加えたい場合は、 -semi-gnus-ja メーリングリストにその案を書くか、jaist の Open CVS に書 -き込み権限を持っている方は直接書き込みをしてください。(CVS の場合でも、 -semi-gnus-ja で変更の告知をする事が望ましいです。) semi-gnus-ja メーリ -ングリストの加入の仕方に付いても、上記の URI を参照してください。 - -1. なるべくカタカナは使わないようにする。 - (日本語にできるところはなるべく日本語にする。 - 場合によっては新しい語を定義する事もある。) - -2. 英語を付加した方が分かりやすいと思われる語句は、 - 日本語の直後に括弧の中に入れる。 diff --git a/gnus-terms.ja b/gnus-terms.ja deleted file mode 100644 index f623535..0000000 --- a/gnus-terms.ja +++ /dev/null @@ -1,181 +0,0 @@ -This file is now semi-obsolete, although you may use it for reference. -It seems better to refer to the already translated text in order to -translate those infos regularly. - -原文と訳語のリストです。検討不十分な点もあります。 -変更される可能性は大いにあります。 - -単語 訳語 - -active 作動する、作動している -active file 現状ファイル、アクティブファイル -adapt 適用 -adaptive 適応性 -address アドレス -agent エージェント -alist 連想リスト -alternate 代替 -anything group なんでもグループ -archive アーカイブ -asterisk アスタリスク -auto-save file 自動保存ファイル -back end バックエンド -batch 一括 -bogus group 偽グループ -browse ブラウズ、参照、概観 -buffer バッファ -buggy 故障がち -category 分類 -collapsed group name 短縮グループ名 -combined groups 結合グループ -command 命令 -command line コマンド行 -configure (shell script) 環境設定 -copy コピー、複写 -crosspost 相互投稿、クロスポスト -current 現在の -customize カスタマイズ -default 初期設定/初期設定値 (ディフォルト)? -directory ディレクトリー -dormant article 保留記事 -dotted pair ドットペア、ドット対 -download ダウンロード -draft 下書き -dribble file ドリブルファイル -duplicate suppression 重複抑制 -entry 登録、登録項目 -expire 期限切れ消去、期限切れ削除 -expunge 消去 -field フィールド -firewall 防壁 -flush cache キャッシュを書き込む -follow up フォローアップ -foreign 外部 -format 様式、フォーマット -frame フレーム -gateway ゲートウェイ -global グローバル -Gnus gnus -group buffer グループバッファ -header ヘッダー -highlight ハイライト -history 履歴 -home score file ホームスコアファイル -hook フック -inbox インボックス -indentation 字下げ -interactive command 対話命令 -interface インターフェース -kiboze kiboze -key (alist) キー -keymap キーマップ -kiboze kiboze -kill 削除、切る、キル -kill file 削除ファイル、(消去ファイル) -level レベル -load ロード -local variable 局所変数、ローカル変数 -lower lebel 小さいレベル -mail メール -mailbox メールボックス -mail-to-news gateway メールからニューズへのゲートウェイ -mark 印 -meta-variable メタ変数 -message メッセージ -method 方法 -minor mode マイナーモード -modeline モード行 -moderated モデレーテッド、修正された -native 基本 -native method 基本方法 -native server 基本サーバー -news ニュース (ニューズ) -newsgroup ニュースグループ (ニューズグループ) -news reader ニュースリーダ -numeric prefix 数字接頭引数 -operator 作用子 -outgoing 差出用 -overview 概観ファイル -pack 梱包する -parameter パラメータ -plugged 差し込み -point ポイント、カーソル位置 -predicate function 述語関数 -prefix 接頭引数 -process プロセス -process mark (プロセスマーク)、プロセス印 -process/prefix convention プロセス/接頭引数の習慣 (プロセスマーク・プレフィックスルール) -prompt 入力促進 -rank ランク -region (リージョン) -release リリース -remote system 遠隔システム -reply packet 返信パケット -response packet 返信パケット -startup file 起動ファイル -score スコア -score entry スコア登録 -secondary server 二次サーバー -select method 選択方法 -server サーバー -sesssion セッション -shortcut 短縮打鍵 -solid group 固定グループ -sort ソート 並べ替え -SOUP packets SOUP パケット -startup file 起動ファイル -sub-topic 副トピック -submap サブマップ -subscribe 購読 -subscribedness 購読度 -summary buffer 概略バッファ -superseding 代替 -syntax table 文法表 -text properties テキスト属性 -thread スレッド -ticked article (印付き記事) -toggle トグル 切り替え -token -topic トピック -unplugged 切り離し -unsubscribe 非購読 -user 利用者 -value (alist) 値 -web ウェブ -Web browser ウェブブラウザー -Web search ウェブ検索 -yank 貼り付け -zombie ゾンビ - -summary 概略 -body ボディ -head ヘッダー -subject 表題 -match マッチ -encode 符号化 -character set 文字集合 -hook フック -keystroke キー操作 -reply 返信 -button ボタン -buttonizing ボタン機能 -syntax table シンタックステーブル -format 様式 -wash 洗濯 -page breaking 改頁 -page delimiter 頁区切り文字 -page 頁 - -directory ディレクトリー -SOUP packets SOUP パケット -auto-save file 自動保存ファイル -predicate function 述語関数 -news reader ニュースリーダ -native server 基本サーバー - -secondary server 二次サーバー -pack 梱包する -active file アクティブファイル -incoming 入ってくる・入ってきた -response packet 返信パケット -reply packet 返信パケット -- 1.7.10.4